CONTACT

お問い合わせは公式HPよりお願いします。

活動日時・場所

オメガ館(バス停から見える建物。事務のアルファ館の左、サブウェイの右。)

18:15~ 毎週火曜日・金曜日が全体曲練習日

個人のバンド練習は、バンドメンバーと空きコマを合わせる

K.O.E.用語集

アカペラ: 声だけで奏でる音楽のこと。4人以上,7人以内でやることが多いと言われる。

パート: アカペラの声部。主旋律を歌うLead,コーラスは上の音階からTop-2nd-3rd(-4th),最低音のBass(ベース),打楽器(ボイスパーカッション)のPerc(パーカス)

コンサート: ストーリーをつけたアカペラ演奏⇔ライブ

ライブ: 会場の皆さんとのコミュニケーションを重視し次々と曲を披露するもの

Ωホール: 週に2回「全体会」を行っている所。Ω11とΩ12の間の、木のベンチがある空間

セッション: その場で出会った人たちとアカペラをすること⇔バンド

バンド: 長期的に一緒に歌うグループのこと

全体曲: 私たちは週に2回オメガ館で、みんなでゴスペルや邦楽を練習しています。cf.アカペラ

総会: 100人以上が所属するK.O.E.の意思決定会議。

スタバン: starting bandの略。1年生同士で初めてのバンドを先輩が組みます!

新歓合宿: スタバンの発表がメインイベント!先輩と全体曲も練習します。

スキャット: ≒歌詞のこと。コーラスの「Ah~♪」「Oh~♪」なども。

字ハモ: 主旋律を歌う人(リード)の歌詞を違う音程で歌ってハモること。

お経練: 音階をつけずに歌詞だけを口ずさんでリズムを把握する練習

ベッパー: ベースとパーカス。リズムキープを担う。

マイケ: マイクケーブル。マイク本体とミキサー(音響機材。効果をつけたり、音の大小を調整する)をつなぐ。

ゲネ: ゲネプロの略。本番前最後のリハーサルで、本番通りの進行が出来るかの最終チェックをする。

PAP: 「パップ」と発音。演出やセトリを考えるみんなのまとめ役。

セトリ: セットリストの略。バンドが出演する順番のこと

文セ: 湘南台駅の東口にある「湘南台文化センター」の通称名。K.O.E.がよくバンド練習で使わせて頂いている。

ギャルバン: 女声だけで構成された可愛いバンド⇔ヤロバン

ヤロバン: 男声のみの超かっこいいバンド

MuseScore: midiを再生するアプリケーション

midi: 「ミディ」。パートごとに音を分けて再生することも出来るファイル形式の拡張子。

箱ライ: 箱ライブの略。首都圏のライブハウスで演奏を発表すること

渉外: 外部団体や施設から依頼を頂いて演奏をお届けしに伺うこと。ストリートだったり、ホテルやホールのことも。

音作り: PA班が音響を調整する時間のこと。いかに自然な声で聞こえるように調整するか、腕の見せ所です!

「間が大事」: 「お手を拝借」といわれたら「間が大事!」とみんなでいいます。一本締めをした後しばらく静寂を楽しむのがK.O.E.流!

スナップ: いわゆる「指パッチン」のこと。

INS: 偉大な先輩がプログラミングしたK.O.E.専用のSNS

koewiki: これまたK.O.E.専用のwikipedia。情報の宝庫!